2008年06月07日

ゲームメモの切れ端について

「ゲームメモの切れ端」のコーナーは、
あくまで「山積みになっているゲーム案を、ちょっとみて頂こう」というコーナーで、
「これを今後作りたいと思います」というわけではありません。

目下は「マテリアルスナイパー」の制作と、
エフェクトツールと、action script3.0の学習だけをしております。

ちなみに

>いやコレ以上は物理的に無理でしょ。

というコメントを頂きましたが、まったくその通りです。
普通に作ってしまうと、4〜5本分の制作時間がかかるでしょうし、
なにより、完全な仕様にまとめ上げるのが、大変だと思われます。

仮に、仕事の合間に作るなら、どれか1つの要素に特化して、
ゲームに仕上げる必要があると思います。

例えば、

「お狐さまが社を修繕したり、増築したり、ご神木を育てたりして、
 より快適で、格調の高い空間を、参拝客に提供する」

という要素に絞り、箱庭園芸的なゲームにすれば、
「完成の見込みがあるかな…」という感じになります。

もっと絞って、

「お狐さまが、ご神木を育てるゲーム」

「社のパーツを配置して、ライバルと参拝客を奪い合うゲーム」

ぐらいになれば、「100時間あればだいたい作れるな」という
現実的な規模になると思います。
posted by TANAKA U at 04:28| Comment(5) | TrackBack(0) | ゲームメモの切れ端

2008年06月03日

「ゲームメモの切れ端」お山と、お狐さまのゲーム(追記

「ゲームメモの切れ端」は、大量にあるTANAKA Uの妄想メモを、
適当に紹介してみようというコーナーです。
本当に適当なので、突っ込みどころ満載です。

ここ最近よく考えていたのは、
お稲荷さまをテーマにしたゲームです。

東京で赤い鳥居をみてから、稲荷にはまってしまい、
(地元は稲荷信仰がほとんどない地域だったので)
絶版の書籍を必死に取り寄せたりしていたのですが、
実におもしろいですね。

さすが、日本で最大級の勢力を誇る神様だけあります…。

まぁ、NEXTFRAME(!)で作ると、
下のような感じになると思いますが、
そこは上物(絵)の問題なので、あまり気にしない。
okitune_150x150.jpg

具体的になゲーム内容は4〜5案ほど、まとめられているのですが、
今回はその一つをご紹介。
ちょっと長めです。続きを読む
posted by TANAKA U at 05:48| Comment(9) | TrackBack(0) | ゲームメモの切れ端