2013年06月23日

株式会社Cygamesさんの2Dモーションデザイナー採用募集について

ここ2年弱、お取引させて頂いている株式会社Cygamesさんで
「キャラクターアニメーションが出来る人を取りたい」という話を伺いましたので、
ここで拡散&募集をやっております。中途・フリーランス向け案件です。

※注意
僕は「田中さんいい人しらなーい?」と聞かれたので、拡散&募集協力をしているだけで、
採用エージェントではありません。お繋ぎするだけですので、ご留意ください。
ただ、誠意を持って対応します。

■Cygamesさんについて

まず、株式会社Cygamesはmobageの「神撃のバハムート」「アイドルマスターシンデレラガールズ」で大成功し名を馳せた会社さんで、設立2年とちょっとながら従業員750名と大きく渋谷のガーデンタワーに4段抜きぐらいでオフィスを構えてます。
いやー、一昨年の夏にお伺いした時は30名もいなかった気がするんだけどな・・・。

■ほんとに公式募集なのか!?

公式です。
下記はCygamesの取締役の木村唯人さんのツイートです。


■業務内容

 キャラクターイラストをパーツ化し、パーツアニメーション(モーション)をつける

■求められるスキル

 ・キャラクターに魅力的なモーションをつけることができる
 ・パーツアニメーションの勘所がある(flash、after effect等での作成経験)
 ・Sprite studioが使える


 上記3点です。
 ただ、全部YESである必要はないと思います。
 さらに補足します
 
イラストレーターが描いたイラストを動かすことになるので、
「描く」能力は必須ではないです。無論、あって困ることはないと思います!

「いやー・・・パーツアニメやったことないわー」「ドットならマジ自信あるけど!」みたいな方もいらっしゃると思いますが、それはツールを覚えれば済む話だと思います。
ぇー、ここは完全に私見ですが「キャラモーションの地力・基礎力」の習得に比べれば、ツールやパーツアニメの習得は、大したことはないです。気合。

「横キャラのモーションなら自信ある!ツールとパーツアニメは覚えます!」というのもありだと思います。採用で完璧なマッチなどありえない!
コンシューマで鳴らしたあなた! どうですか。

■パーツアニメって何?

こういうのです。
参考ですが、私のサイトにあるキャラモーションは、ほぼ全てパーツアニメーションになります。
parts01.jpg parts02.jpg parts03.jpg parts04.jpg

■勤務条件

 ・渋谷オフィスへの勤務が必須です。在宅不可。
 ・基本的に週5勤務を前提

 プロジェクトチームに入っての作業になります。

■対価・待遇

 金額は聞いていませんが、中途・フリーランス案件ですので、
 実力と要望によって、交渉という形になる気がします。

■エントリー方法


 6/29更新
 諸氏の事情で、私にエントリーメールを送って頂ければ、
 エントリー完了という事に決まりました。
 折り返し、Cygames採用担当より、ポートフォリオ送付や面談のスケジュールに
 ついてご連絡致します。
 恐らくですが、採用担当からの返信までは、少し時間がかかると思われます。

 下記アドレスにご連絡ください
 nextframegames@gmail.com


質問は回答可能な範囲でお答えしますので、お気軽にどうぞ!
聞くのはタダ! ツイッターでもOK。

■ここまでよんだが、お前は誰だ!

 私はnextframe.jpのゲームを制作した個人ゲーム開発者であり、
 ゲームやフラッシュに関する業務を請負っているフリーランスです。業務履歴はこちら
 最近はソーシャルゲーム向け演出をよく請け負っていました。

 Cygamesさんでは神撃のバハムート、アイドルマスターシンデレラガールズの演出を
 リリース初期から担当しています。2013年以降は新規タイトル等を担当。

 今、個人的に興味があるのは艦これです。
posted by TANAKA U at 22:46| 告知

2009年09月03日

携帯向け「免疫・アレルギー学習サイト」が公開されました

東京芸術大学教授須甲松信先生の依頼で制作した、携帯向けフラッシュゲーム & サイトが公開されました。WEBゲームやPCゲームで腕を慣らした皆様には、携帯フラゲーはかなり物足りないかと思うのですが、4、5分時間が開いた時にでもぜひどうぞ。

ゲームの内容は「体に入ってきたインフルエンザウイルスを、免疫達が力を合わせてしばき倒す」というものです。
5キーだけで遊べます。

bunner_geidaiBig.gif

急ぎの公開となったため、不足している部分がありますが、今後拡充されていく予定です。


 ---


このお仕事が来た経緯は「免疫・ゲームで検索したらこのゲームが出たので」とのこと。
ぅーん・・・。あんなくされフラッシュがご縁を運んでくるとは、なかなか世の中わからないものです。

僕が自由に考えるとこんな感じで尖った方向にいきがちなので、こういうでまろやかな免疫ゲームが作れたのはうれしいですね。

もちろん、これとは別に趣味全開・年齢層高めでも作ってみたいですが。
このテーマはもうライフワークでいいんじゃないかと思う。色あせるようなテーマじゃないし。
posted by TANAKA U at 18:42| Comment(32) | TrackBack(3) | 告知

2009年03月25日

アイアンサイトは週末に

タイトルどうりです。
内容はシンプルあっさりです。
そんなに期待してはいけません。いけません。

このゲームは、ある春アニメとのタイアップ作品になっていて、
キャラクターと雰囲気が、そのアニメのものなっています。
諸氏の事情で楽曲の提供を受けることができなかったのは、ちょっと痛かったですが・・・まぁ、止むを得ないことです。(-ω-)

この話の続きは公開後にでも、また。

posted by TANAKA U at 03:31| Comment(52) | TrackBack(0) | 告知

2009年01月28日

もうすぐ消えちゃうかと・・・

「NEW SPACE ORDER」発売中止だそうです。

なにそれ?という方が9割かと思いますが、2年程前、プロモーション用のフラッシュノベルの制作に携わらせて頂いたゲームです。
開発はバンダイナムコゲームス様。

全10話、OP・EDソングあり、全てのセリフにプロ声優さんが声をあて、全話の総容量数百メガを超えるという弩級戦艦のようなコンテンツでした。
こういう「フラッシュ」に関われることは、もうなかろうな…。

ともかく、私がみなさんにお伝えしたいのは、

魂血注いだフラッシュがもうすぐ消えちゃいますので、
お暇な方はぜひ見てね♪ 


ということです。
すでに公式サイトは閉鎖されており、プロモーションサイトもいずれ閉鎖されると思われます。(この記事を書いてる間に消えていたら嫌ですな…)

ここから飛べます(あれば)


blog_070215_2.jpg

・メインキャラに声を当てている声優さん
中井 和哉
千葉 進歩
生天目 仁美
広橋 涼
鹿野 優以

他にもたくさんのキャラクターが登場しますが、全員プロ声優さんです。
キャラクターデザインは、最近アニメのキャラデザもされている「芳住和之」さん。
音楽も驚くような方が・・・。

あと、プロモーションサイトには、開発者による「メカニックス」というページがあります。
これは、物語中に登場する「戦艦や戦闘機」についての解説ページなのですが―、
その内容は「劣化ウラン装甲の如き硬派SF」で、徹底的に掘り下げられた世界観からは、溢れ出る制作者の愛を感じずにはいられません。

物語に登場するキャラクターのその後も語られていますので、
ノベルフラッシュを読まれた方は、ぜひ。


最後ですが、プロモーションサイトは役目を終えれば消えるのは当たり前ですし、むしろこれだけ長い期間、残っていた事を喜ぶべきなのかもしれませんね。

NSOについて色々と思い、書きたい事もあるのですが、そういう立場ではないので自重しておきます。
ただただ思うのは、NSOをみんなと遊びたかった・・・ (TωT )ウー
posted by TANAKA U at 01:14| Comment(46) | TrackBack(0) | 告知

2008年05月26日

お久しぶりです2

前回投稿日2007年06月12日 (-ω-;) …

恐るべき事に、前回記事を更新してからほぼ一年ぶりです。

nextframe(!)の真っ当な更新に至っては、何年ぶりかもう分からないのですが、
それでもサイトに足を運んでくださり、感想を寄せてくださる方がいるというのは、感謝の念を通り越して畳に額を擦り付けたい気持ちになります。

もっとも、その気持ちを体言する方法は、ゲームを作って公開することだけなので、がんばりたいと思います。


思い返せば、このブログの目的は「自由帳」だったので、
今後は、もっと適当に更新して行きたいと思います。
posted by TANAKA U at 05:22| Comment(10) | TrackBack(0) | 告知

2007年02月10日

ちょっとした読み物系FLASHの予告

new_070210.gif


もうすぐお仕事で携わった作品が世に出ます。
私の魂も出そうですが、それはそれ。
自分のゲームにかける時間があまり無いのが、寂しいですけどね。

読む感じのFLASHです。
ちょっとだけ期待してください。
posted by TANAKA U at 04:37| Comment(18) | TrackBack(0) | 告知

2006年11月27日

3周年&2000万UV

まずは3周年。2000万HITありがとうございます。

移転に失敗し、半ば更新が途絶えてしまったサイトで、
3周年。2000万HITを喜ぶことができるという事実は、
本当に、みなさんに感謝せねばならないと思います。

仕事だ、なんだかんだありつつ、個人制作を放棄せずにいるのも、
ここに足を運んでくれる方がいるからだなぁ、しみじみ思います。

■直近の目標
- せめてSSの進捗報告
- ほぼ企画も固まり、欲しかった技術も仕事でついた。 残るは時間をかける事、あと根性。
posted by TANAKA U at 00:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 告知

2006年08月31日

自由帳ブログ設置

こんにちは。
TANAKA Uです。

以前まではちょっとした告知や、独り言は
トップページの下にちょろちょろと書いていたのですが、
「ログが残らない」というどうしょうもない問題があったので、
こちらに移行します。

更新頻度や内容は、基本的に「TANAKA Uの自由帳」とおんなじ。
つまり、マレに更新で、内容はわりと私的なつぶやきです。

ただ、せっかく更新しやすくなったのですから、
ビジターさんのプラスになるように、活用したいところです。

<補足>
日付を見ればわかるように、
実際にこの記事を書いたのは夏頃です(汗
posted by TANAKA U at 02:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知