「キャラクターアニメーションが出来る人を取りたい」という話を伺いましたので、
ここで拡散&募集をやっております。中途・フリーランス向け案件です。
※注意
僕は「田中さんいい人しらなーい?」と聞かれたので、拡散&募集協力をしているだけで、
採用エージェントではありません。お繋ぎするだけですので、ご留意ください。
ただ、誠意を持って対応します。
■Cygamesさんについて
まず、株式会社Cygamesはmobageの「神撃のバハムート」「アイドルマスターシンデレラガールズ」で大成功し名を馳せた会社さんで、設立2年とちょっとながら従業員750名と大きく渋谷のガーデンタワーに4段抜きぐらいでオフィスを構えてます。
いやー、一昨年の夏にお伺いした時は30名もいなかった気がするんだけどな・・・。
■ほんとに公式募集なのか!?
公式です。
下記はCygamesの取締役の木村唯人さんのツイートです。
@TANAKA_U 公式の募集です。Uさんご協力ありがとうございます。
— 木村唯人@陽照石収集中 (@KimuraYuito) June 24, 2013
■業務内容
キャラクターイラストをパーツ化し、パーツアニメーション(モーション)をつける
■求められるスキル
・キャラクターに魅力的なモーションをつけることができる
・パーツアニメーションの勘所がある(flash、after effect等での作成経験)
・Sprite studioが使える
上記3点です。
ただ、全部YESである必要はないと思います。
さらに補足します
イラストレーターが描いたイラストを動かすことになるので、
「描く」能力は必須ではないです。無論、あって困ることはないと思います!
「いやー・・・パーツアニメやったことないわー」「ドットならマジ自信あるけど!」みたいな方もいらっしゃると思いますが、それはツールを覚えれば済む話だと思います。
ぇー、ここは完全に私見ですが「キャラモーションの地力・基礎力」の習得に比べれば、ツールやパーツアニメの習得は、大したことはないです。気合。
「横キャラのモーションなら自信ある!ツールとパーツアニメは覚えます!」というのもありだと思います。採用で完璧なマッチなどありえない!
コンシューマで鳴らしたあなた! どうですか。
■パーツアニメって何?
こういうのです。
参考ですが、私のサイトにあるキャラモーションは、ほぼ全てパーツアニメーションになります。




■勤務条件
・渋谷オフィスへの勤務が必須です。在宅不可。
・基本的に週5勤務を前提
プロジェクトチームに入っての作業になります。
■対価・待遇
金額は聞いていませんが、中途・フリーランス案件ですので、
実力と要望によって、交渉という形になる気がします。
■エントリー方法
6/29更新
諸氏の事情で、私にエントリーメールを送って頂ければ、
エントリー完了という事に決まりました。
折り返し、Cygames採用担当より、ポートフォリオ送付や面談のスケジュールに
ついてご連絡致します。
恐らくですが、採用担当からの返信までは、少し時間がかかると思われます。
下記アドレスにご連絡ください
nextframegames@gmail.com
質問は回答可能な範囲でお答えしますので、お気軽にどうぞ!
聞くのはタダ! ツイッターでもOK。
■ここまでよんだが、お前は誰だ!
私はnextframe.jpのゲームを制作した個人ゲーム開発者であり、
ゲームやフラッシュに関する業務を請負っているフリーランスです。業務履歴はこちら
最近はソーシャルゲーム向け演出をよく請け負っていました。
Cygamesさんでは神撃のバハムート、アイドルマスターシンデレラガールズの演出を
リリース初期から担当しています。2013年以降は新規タイトル等を担当。
今、個人的に興味があるのは艦これです。