ニコニコ動画で感銘を受けた投稿動画があったので、ここでちょっと紹介。
双葉社のアクションコミックスで「つぐもも」を連載中のプロのマンガ家「浜田よしかづ先生」の作業動画です。
プロの作業を一から最後まで、家で見れる時代が来るとはねぇ・・・。ありがたや。
私は自分のイラストに強いコンプレックスを持っているので、こういう「絵の上手さ」を見せ付けられると、もう「ふぅ・・・」とか「はぁ・・・」としか言えなくなる。
「ぇぇのぅ・・・絵が上手い人は」と言いたくなるが、それは100%、絵を描いてない自分の責任である。単なる修行不足・・・。
「つぐもも1巻」のカラー表紙の作業工程 (ラフ〜着色〜完成まで)
「つぐもも」マンガ2ページの作業工程1
「つぐもも」マンガ2ページの作業工程2
イラストに限らずプロの作業動画というのは、実は最適の学習素材です。(32倍はちょっと早すぎる&手元とツール類が見えないのが難だけど)
誰かからテクニックを学ぶには、その人の後ろにぴったり張り付いて、何をしているか逐一チェックするのがやっぱり早い。さらに、本人が「テクニックとして意識していない事」まで盗めるという利点もある。
動画の要所にコメントまで付いていれば、言うことナシです。
あと、副作用として「自分も絵が上手くなった気になる」のも見逃せません。絵をぐりぐり描いているうちに自己嫌悪してきて、ペンを投げてしまう事がしばしありますが、勘違いしている内に描き切ってまうのです!!
意外と効果があります。
・・・はぁ、絵が上手いってのはえぇのぅ・・・。
2009年05月02日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28832865
この記事へのトラックバック
どこの職場でもそうだと思うけど”盗む”は結構必要なスキルだと思う。
Excerpt: 今回は特にゆめにっきは関係ないはず。 こんちゃ。突然ですが、TANAKA U先生も【ニコニコ動画】1巻表紙の作業工程 1を見つけたらしく、なかなか興味深いことをおっしゃっていました。 イラ..
Weblog: ウィットレス・シンキング
Tracked: 2009-05-04 22:30
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28832865
この記事へのトラックバック
どこの職場でもそうだと思うけど”盗む”は結構必要なスキルだと思う。
Excerpt: 今回は特にゆめにっきは関係ないはず。 こんちゃ。突然ですが、TANAKA U先生も【ニコニコ動画】1巻表紙の作業工程 1を見つけたらしく、なかなか興味深いことをおっしゃっていました。 イラ..
Weblog: ウィットレス・シンキング
Tracked: 2009-05-04 22:30
自分なんて妄想力があるだけで脳外に表現できないので非常にもどかしい日々を送っているのです。
マテスナ、更新楽しみですよ。
TOP PAGEの「新着情報」にNEWマークはいらないと思います。なぜってそりゃ新着だもんねえぇ………。
マテスナの更新も楽しみにしてますよ。
自分も絵を描き始めて久しいはずなのに、
一向に上達しないどころか描く度に下手になっていくようにさえ感じる始末。
そういう風に考え出すと、「自分の絵って一体・・・」とか、
「自分が絵を描く意味って・・・」とかどんどんと考えが沈んでいってしまったりも。
ただ、やっぱりすばらしい作品を見た後なんかはなにかしら触発されて
絵を描きたくなったりする辺り、自分はやっぱり絵が好きなんだなと感じますね。
やっぱり絵を描くのに大事なのは楽しいと思う気持ちとやる気、努力と、
それらを維持することなのではないかと思います。
・・・なので今私がひたすらにマテスナをやっているのは現実逃避なんかじゃなくて
モチベーションを維持するための刺激なんですよ?あ、原稿の締め切りが・・・
まぁ、何はともあれ頑張って下さい。
お忙しいとは思いますがくれぐれも健康にはお気をつけくださいな。
最近めっきりいかなくなっちまいました
!
みんなマテスナばっかだなw自分も楽しみだけど
SSまだー?
マテスナ更新、がんばってくださ〜いw
がんばってください
デフォルメキャラをシンプルなラインできれいに纏められるのも一つの上手さだと思いますけどね。
と、いうか。
ある程度の修練を積んでしまえばあとは「個性」と割り切るのが楽ですw
あ、でも一番待っているのは艦砲射撃です。
もう少し計画的にやってくださいね。
あれやってそれやってる途中にまたあれ創って、見たいにやると余計に疲れるし、ここ見てる人も混乱してしまいます。だから、フラッシュ作りの目標としては、{計画的に}を目標にしたらいいと思う今日この頃なのでした。
それでステージ1のBGMの詳細を知りたいんですが教えてもらえませんか?
それかBGM名をどこかに表示してもらえると嬉しかったり・・・
では更新楽しみにしています
がんばってください
マテステのトップからクレジットへ
そこにゲームの途中に使ってるBGMなんかを公開してあるサイトへのリンクがある
そんでステージ1に使ってるのはwww.yamajet.comってところの
mints -club mix-って曲だと思う、たぶん
スナ子にベタ惚れで、彼女が好きすぎてたまりませんが、息を止めたときとか、怒られたときとかギャップがかいま見える瞬間に、恋に落ちました。
上手い方が良いのも分るのですが、わしは、あなたの絵に萌えてます。
TANAKA Uさんの絵は十分上手いと思いますよー
技術だとかは分かりませんが、すごく好きです
マテスナはもちろん、SS、星追、ぽっきー
なんかの絵も好きです!
それはそうとマテスナで、
コスチュームチェンジしてる状態で撃つと
一瞬通常コスチュームに戻ってしまうのは一体?
長くなってしまってスミマセンが最後に、
マテスナのオレンジとブルーの服大好きです!
買えるようになるのを楽しみにしてますね
自分の場合、物や背景だって下手なのに、人物画とか死んでます。…
やっぱり、プロの方は本当にすごいなぁ と
尊敬しますね…。
たしかに、TANAKAさんの絵も普通にウマイ気が…。
上には上がいるっていいますけど、やっぱりそうなんですね…。
まぁ、ゆっくりと頑張ってさい!
あったような気がするのですが・・
よーくわかります。
マテスナ頑張ってください。
・スペースキーを押しても完全に静止せず若干ぶれるのは仕様でしょうか?それとも私のパソコンのせいでしょうか?
・時限爆弾の防弾ガラスを叩き割るさいに「そのまま叩き割れ」と句読点のない指示が入るのが不自然です。細かい所ではありますが……
・ポーズ機能が出来れば欲しいです。
・あと私的にはステージ4よりも風ステージよりもマイルームよりも新たな銃の追加よりも先に任務終了画面の99/99と表示されてるところを完成させて欲しいです。
TANAKA Uさん、更新がんばって下さい。
自分は脳内イメージを描けても、その通りに描くことが出来ずにペンを投げてます…
多分イメージと手がリンクしてませんw
TANAKA Uさんの絵は作成しているゲームの世界観にぴったりマッチしていますし、十分かわいいと思います^^
>・スペースキーを押しても完全に静止せず〜
息を止めると、手ブレが軽減されるだけです。
人は完全に静止することが出来ないので、それを再現してあるのでしょう。
負けますよ(僕が下手すぎ)頑張ってください!