2011年06月16日

RF画像素材作成についてのロードマップ

REFLECT FIREの制作日誌です。
デザイナーさんへ、グラフィクリソースに関しての指示・要望を書いてます。

必要な素材一覧

 ステージ背景
 普通の敵 (テディチキン)
 早い敵 (鶏)
 硬い敵 (エビ)
 ゲームシーン用主人公

 前面からの攻撃を反射する敵
 アイテムを落とす敵 (色替えでいい気もする)
 ゲームシーン用主人公表情差分 目閉じ (瞬き用)
 ゲームシーン用主人公 表情差分
   迫力のある表情 (必殺技・ボム用。例:怒り眉・口開け)
 ゲームシーン用主人公 表情差分
   切迫感のあるヤバそうな顔 (敵が左を通過、ミス、ゲームオーバーが近い時の顔)
 主人公立ち絵 (キャラ紹介・タイトル画面用)


立ち絵のイメージ

stand.jpg
※僕のセンス不足なイメージなので、とりあえずこれは忘れてください

・要望
  - 正面向き 顔がよく見えること
  - 銃が十分に強調されていること (できれば4種入ってて欲しいけど、1種でも)
  - ゲームシーンに比べて、色は気持ち薄目にすること (ゲームシーン用の色だとドぎつい予感)
  - 素立ちじゃなくて、多少構えたポーズであること (動きがあると尚いい)

 ラフで一回おくってほしいです

  
キャラ絵をタイトル画面ではこう使う予定です

RFタイトル.jpg
アンドロイドにも移植しようかと思っているので、ボタンでか目です。
タイトル画面は僕のほうでデザインします


-------- ここまでで請求書ください☆彡 ---------

「こんなに作ってられねぇ!」って場合はDMかツイッターで連絡してください。

以下は将来の予定

検討 不規則な動きをする敵 (前後上下がない(or弱い)デザインであること、正方形)
検討 ボス
検討 ステージ1以降の敵
検討 ステージ1以降の背景
検討 ステージ導入用のイラスト or 1ページ漫画のような物(*)

※ステージ導入用の1ページイラスト or 1ページ漫画のような物
ステージが敵含め非常に独特になってしまったので、お客さんに「こういう世界です」「主人公はこういう理由で、敵を狩ってます」と紹介できる物が、ちょっと欲しい。
しかし、作成が大変なのは明らかなので保留。
世界観への導入に欲しいだけで、なくてもゲームプレイに支障はない。

よろしくお願い致します。
田中
posted by TANAKA U at 14:54 | TrackBack(0) | ゲーム制作日誌

2011年06月11日

リフレクトファイア用の背景の調整内容と調整意図

この記事は最近制作中のゲーム「REFLECT FIRE」用に描き下ろして頂いた背景を、どういう方法と考えで調整したかを書いたものです。

■背景を頂いた!
restmini.jpg
LM7さんから頂いた背景ラフ(コンセプト)です。
ラフと言ってますが、僕的にはこれでOKなくらいです。
わーい。

■差し替え前
bg00.jpg
元画面です。
さっそく入れ替えます。

■背景差し替え
bg01.jpg
背景を差し替えてみました。
LM7さんのアートでトータルコーディネートされたので、全体的に良い雰囲気になりました。
しかし、背景が明るすぎ、エフェクトが乱舞するゲームの画面としては難点があります。
このため、調整を行っていきます。

■明度を下げる
bg02.jpg
まず、背景に明度-55%。
ざっくりと視認性を確保してみます。
エフェクトが綺麗にでるというメリットもあります。

■上下にグラデを入れて、画面手前の張り付きを抑える
bg03.jpg
背景が四隅までびっちり張り付いており、「平面です!」という主張が強いです。
特に、RFは「画面隅で弾丸を反射する」というゲームデザイン上、平面感がすっごい強いです。この画面側に貼りつくような印象を、なるべく弱めたいところです。
よって、上下に黒グラデーションをかけてみます。

正直あまりいい方法だと思いません。
画面手前側をぼかして、奥をくっきりさせるようなボカシを入れても良かったかもしれません。教えてすごい人!(twitterで)

■画面が暗くなりすぎたので、小細工する
bg04.jpg
明度を下げて、上下に黒グラデーションをいれたので、画面が暗くなりすぎました。
このため、「窓から光が入ってる」っぽい表現で、お茶をにごします。

■ぼかしを入れて、オブジェクトの溶けこみを抑える。
bg05.jpg
もうだいぶ整って来ましたが、実際にプレイしてみると、まだ背景への溶けこみが若干気になりました。
もう趣味の領域になってきてますが、6pixのぼかしを入れて、キャラ・エフェクトを持ち上げます。

■主人公の足場を確保する
bg06.jpg
背景をぼかしたために「主人公はどこに立っているんだ。空中か!」という状況になりました。そこで、足元のテーブルだけぼかしを切って、明度をやや上げました。

■主人公なのでサービスする
bg07.jpg
主人公のテーブルに軽くスポットライトを当てました。
主人公ですからね。


背景にボカシを入れるかどうかは、
上でも書いてますが、趣味の領域です。
もうちょっと弱めにしようかな・・・。

<調整終わり>
http://nextframe.jp/flash/reflectFire/reflectFire.html
posted by TANAKA U at 20:35| ゲーム制作日誌